全て解放
セドナメソッド(解放の手順)は本当に私を救ってくれます。
毎回、大きな転換持にはセドナメソッド(解放の手順)が私の支えになっているのです。
悪い感情や欲求を手放すことはもちろんですが、良いと思える感情や欲求も手放してしまえば、苦悩は無くなってしまうように思います。
私の場合、現実が安定してくると油断してしまい、現実に溺れるようになってしまうようです。
そんなとき、大きな落とし穴にでも落ちるような現実が現われてくるのですが、そのときにセドナメソッド(解放の手順)が私を救い出してくれます。
そんなとき、大きな落とし穴にでも落ちるような現実が現われてくるのですが、そのときにセドナメソッド(解放の手順)が私を救い出してくれます。
そのときの感情に気付いたら、すぐに解放の手順が始まっています。
(調子良いときは忘れているのが問題ですけど・・・・)
(調子良いときは忘れているのが問題ですけど・・・・)
以前の私にはとうてい耐えることはできないと思える現実を、平然と悠々と進んでいる自分に驚くのです。
チョット違うかな?。
本当は以前と同じように苦悩があって、その感情に気付くと「解放の手順」で手放し、すぐに楽になって心が安定する感じですね。
本当は以前と同じように苦悩があって、その感情に気付くと「解放の手順」で手放し、すぐに楽になって心が安定する感じですね。
で、しばらくすると現実に執われた感情に気付いて「解放の手順」で手放して楽になる。
それを繰り返していると、その事があまり気にならなくなってくる。
それを繰り返していると、その事があまり気にならなくなってくる。
そして、次の行動に進むことができる感じかな?。
そんな問題に直面しないのが一番良いことでしょうが、順調な人生に対する逆の観念(抵抗)が私の中にあるのを感じます。
(解放、解放、手放し、手放し・・・・、ですね)
(解放、解放、手放し、手放し・・・・、ですね)
それは、感情というより観念でしょうね。
でも、セドナメソッド(解放の手順)はそんなものでも、手放すことができるんですね。
でも、セドナメソッド(解放の手順)はそんなものでも、手放すことができるんですね。
例えば、順調すぎて不安になるとき、その感情に気付いていれば、即解放できるでしょう。
また、思い通りにならなくて不満に思うとき、その感情に気付いて手放せば・・・。
常に自分の感情に気付いて、手放し続けていれば・・・。
現状を変えたい気持ちに気付いて手放せば・・・。
また、思い通りにならなくて不満に思うとき、その感情に気付いて手放せば・・・。
常に自分の感情に気付いて、手放し続けていれば・・・。
現状を変えたい気持ちに気付いて手放せば・・・。
ただ、その感じに気付くのが難しいです。
現実に現われないときは、気付けない場合が多いようです。(私の場合はです)
現実に現われないときは、気付けない場合が多いようです。(私の場合はです)
全ては自分自身の内面の現われなので、すべての原因は自分の中に存在しているからですね。
それらが現実になる前に気付ければ、本当に幸せな人生を実現できると思います。
それらが現実になる前に気付ければ、本当に幸せな人生を実現できると思います。
セドナメソッド(解放の手順)の可能性は本当に大きなもので、私自身の宝物だといえるでしょう。
スポンサーリンク
「その他」No.10:「全てを解放する」[2016/03/07 01:42:59]
解放の手順は誰にでも実行できて、簡単なのに効果が高い方法です。 おそらく独習で行ったとしても全く弊害はないといえる方法だと思います。 (ただ、実行するのは自己責任でお願いいたしますが) イメージや観念を植え付けていくような瞑想や、無念無想に・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「その他」No.1:「セドナメソッド 解放の手順」[2012/11/27 03:59:37]
最近仕事が忙しくてセドナメソッド(解放の手順)を行う時間が全くとれなくなっています。 これは、抵抗なのかな?と思うときもありますが、仕事自体はとても順調なので抵抗とは違うのかな?とも思います。 自分としては仕事は楽しく感じるようになっている・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「その他」No.2:「仕事 忙しい」[2012/12/13 17:30:42]
解放の手順で感情や考えや観念を手放していくというのは、本当に仏教的な方法で、私は仏教の瞑想法だと感じます。 仏教では欲望や執着を否定しているのはご存じだと思いますが、セドナメソッドの解放手順でも同様の境地に進みます。 セドナメソッドの解放手・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「その他」No.3:「解放 仏教 瞑想」[2013/01/26 01:43:39]
最近は解放の手順(セドナメソッド)もあまり実行していませんが、心の安定度はほとんど崩れないというか、嫌な気分になった時だけ解放の手順(セドナメソッド)を実行するだけでも、心が解放されるように感じます。 セドナメソッド(解放の手順)を知らなか・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「その他」No.4:「解放 セドナメソッド」[2013/03/14 06:04:44]
セドナメソッド(解放の手順)の効果を実感しても、まだ、抵抗によってセドナメソッドを実行できない言い訳を考えることがあります。 本当は仕事が忙しいからではなくて、セドナメソッド(解放の手順)をやらない言い訳を探しているに過ぎませんね。 ただ、・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「その他」No.5:「セドナメソッド 時間」[2013/06/26 18:51:12]
セドナメソッド(解放の手順)では全ては心が現実化したものだと考えます。と簡単にいっても、なかなか納得できるものではありませんね。 特に不満な現実に直面している時は、今の現実は自分の責任ではなく何らかの原因が他にあると思っているはずです。 全・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「その他」No.6:「現実 認める」[2013/12/23 11:42:37]
セドナメソッド(解放の手順)で解放し続けると心は確実に変化しますね。 仮に現実が変わらないと感じても、心が変われば現実も変わることを理解していると、安心して今のテクニックを継続できるというものです。 少しの間実行して効果を感じられない?。と・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「その他」No.7:「現実 心の変化」[2014/03/13 23:03:38]
感情を解放し続けると、本当に考えが変わってきます。 考えが変わってくれば人生も同様に変わってくるものです。 では、人にとって感情は不要なものなの?。と思うかもしれませんが、私にはそれに対して応えることはできませんが、感情が不要なのではなく、・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「その他」No.8:「解放 感情」[2014/05/11 00:03:53]